霜降り肉の最高に美味しい食べ方を知りたい
私と夫は結婚して今年で14年目になります。子供は男の子が二人で、上は小学校3年生のお兄ちゃん、下はまだ保育園の年中組の弟くんで、年中喧嘩するくせにいつも一緒に居たがるという、仲が良いのか悪いのかよく分からない兄弟です。
夫は会社で営業部にいるため多くの人とお付き合いがあり、お歳暮やお中元などの時期には、我が家にかなり大量に食材やらビールやらが届くことになります。つい先日もその関係で、高級和牛の霜降り肉を頂いてしまいましたが、不思議なもので普段あまり食べなれない高級な食材を前にすると一体どのように料理するのがいいか、私は正直分からなくなってしまったのです。
せっかく旦那の取引先から貰った、しかも滅多に食べられない高級霜降り和牛のお肉です。絶対に無駄にしたくはありません。そこで私は「霜降り肉の最高に美味しい食べ方を知りたい!」と、家のパソコンを使ってインターネットで調べてみたのです。
すると、ちょっと意外なことが分かりました。何でも、霜降り牛は素材そのものが美味しいので、調味料としては「岩塩」や、和風にするなら「おろし大根」を、それぞれ少し使うだけで構わないとのこと。私は霜降りに相応しい小難しい料理方法があるのかなと、漠然と思っていたので少し意外でしたが、半信半疑ながら自宅に合った大根を使って和風に食材を仕上げてみました。
JAうご産 「霜降り うご牛」とは? | 最高級黒毛和牛 霜降りうご牛の販売
すると、シンプルでいながら奥深い味わいの霜降り和牛ステーキとなり、家族そろって本当に美味しくこれをいただくことが出来ました。
本当に良い食材は、素材そのものだけでこんなに美味しいんだなと感じた、私たち一家でした。